こんにちは。とっしゃん23です。
今日は、食材の「大葉」の保存方法を紹介しますね。
よく冷蔵庫に入れて、しなびてシワシワになりがちな「大葉」
そんなもう使えないと思って廃棄しようとしてしまうその前に、ほんのひと手間で
「大葉」がシャキシャキになり復活する保存方法と保存期間を伸ばすやり方を是非お試しください。
買って来た直後の「大葉」の状態がこんな感じです。全体的に水分が失われて、しなびた状態です。このままではお刺身用の大葉に使用すると見た目にも悪いし使いたく無いですよね。
萎(しな)びた大葉 ※元気がない状態

シャキシャキの「大葉」にするために用意する物
・キッチンペーパー 1枚
・水 少量
・ポリ袋 1枚
・輪ゴム 1つ
シャキシャキの大葉にする方法
①しなびた「大葉」をキッチンペーパーで包み込む

②「大葉」を包み込んだキッチンペーパーに水をかけてキッチンペーパー全体を濡らす

③ポリ袋に入れ輪ゴムで止めて、そのまま冷蔵庫へ戻して保存して終わりです


このようにシャキシャキに復活しました!
必要な枚数の「大葉」を使用したら再びポリ袋になおして冷蔵庫で保存してください
自身の場合1週間はシャキシャキのままで使えました。是非一度しなびた「大葉」になってしまった場合はお試しください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント