こんにちは。とっしゃん23です。
今日の料理は第17回目「だし巻き卵 茎みょうが入り」です。
近所のスーパーで大袋に入った「茎みょうが」を見つけたので買ってみました。


かなりの量があるので「だし巻き卵」に入れて作ってみました。
作り方動画 「だし巻き卵 茎みょうが入り」https://youtu.be/dt6KLPHIHYE
それでは早速ですが材料&作り方を紹介します。
〓材料〓
★卵 2個
★白だし 大さじ1
★水 大さじ2
★片栗粉 小さじ1
茎みょうが(みじん切り) お好みの量
サラダ油 適量
〓作り方〓
①ボールに★の材料をすべて入れ混ぜあわせた後「茎みょうが」を入れる。



②玉子焼き器を中火で温めサラダ油を引き3~4回に分けて巻き焼きをして出来上がり。

※ポイント
・サラダ油はこまめに引いて、焼き固まった「だし巻き卵」の下に溶き卵を流し込み菜箸を使い潜り込ませて焼くことです。
・片栗粉を入れているので巻き焼きしやすくなります。

「みょうが」には「アルファピネン」という精油成分があり、呼吸機能を改善してくれ、そしてドロドロになった血液をサラサラにしてくれる効果・効能があります。
ぜひ一度作ってもらえたら嬉しいです。シャキシャキ食感で美味しいですよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた明日。
コメント