こんにちは。とっしゃん23です。
今日はスーパーの鮮魚コーナーに下処理済みの子持ちイイダコが売っていたのでイイダコの綺麗な茹で方を紹介したいと思います。

せっかく茹でるのなら綺麗に茹でた方が見た目も良いですし、食欲が湧くと思います。簡単ですので「イイダコ又はマダコ」が手に入れば是非一度お試し下さい。
〓綺麗な茹で方〓
沸騰したお湯に塩を少々入れ足先から上下させながらゆっくりと入れてくださいすると足がくるくる丸まってきます足が全て使ったら最後に頭を入れて茹でれば綺麗に出来上がります。
合わせて「イイダコの煮付け」を作ったのですが、
下処理済みなので簡単にイイダコの煮付けができますので是非お試しください。
〓材料〓
イイダコ(下処理済み) 9匹
●生姜(皮付きスライス) ½個
●めんつゆ(3倍濃縮) 50ml
●水 250ml

〓作り方〓
①小鍋に●を全て入れて中火で煮る。

②沸騰したらイイダコを足先から上下させながらゆっくりと入れてください。


③落とし蓋をして弱火で20分煮たら出来上がりです。※そのまま冷ますと「イイダコ」に味も滲みてより一層美味しくなります。


今回は下処理済みの「イイダコ」でしたが、下処理されていないイイダコ又はマダコを手に入れば、下処理の方法も紹介します。
夏にはマダコ釣りのシーズンが始まりますので今夏には紹介出来るかと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それではまた明日。
コメント