こんにちは。とっしゃん23です。
いつも読んで頂きありがとうございます。
今回は以前、堺・塩浜町でエビ撒き釣りをした時にエビクーラーの容量が小さかった為に500円分の「活エビ」しか購入できなかったので

第一精工「飛び出すエビ元気11L」を購入してきました。
以前エビ撒き釣りの帰宅後に、ネットで第一精工「飛び出すエビ元気11L」を注文し到着を待っていたのですが、注文して一週間経っても届かないので注文先に問い合わせをしたところ「現在入荷待ちの商品」だったらしく現状でも「いつ入荷するかまだ分からない」と返答。
かなり待ったので早く第一精工の「飛び出すエビ元気11L」を手に入れたい思いもあったので、これ以上待つ事はできないと判断し注文をキャンセル。
Amazonと自宅から近くの釣具店を回り価格を調べました。

¥7,380(税抜)⇨¥8,118(税込)
その結果(2020年6月23日時点)
Amazon ¥7,689(税込)
フィッシングマックス ¥8,118(税込)
釣具のブンブン ¥7,216(税込)
天狗堂 ¥7,000(税込)
いずれもキャッシュレス決済では数パーセントのキャッシュレス還元があるので、お得ですが堺・天狗堂の近くを通りかかったので入店し店内を見渡すとなんと¥7,000(税込)で販売していたので迷わず購入しました。

おまけに天狗堂オリジナルタオル2枚も貰いました。
この第一精工「飛び出すエビ元気」の容量は、「7Lと11L」の2種類があり、その名のとおりフタを開けると中の発泡スチロール付きのBOXネットが浮き上がり元気な「活エビ」が捕りやすく逆にフタを閉じると発泡スチロール付きBOXネットが自動で沈み込むので「活エビ」が元気な状態で生かし続けれます。


店長曰く真夏の炎天下での使用は、袋に入れた氷を入れた方が「活エビ」の状態も良いとの事。良い情報頂きました。
天狗堂で取り扱ってるとも知らなく非常に良い買い物が出来て満足しています。
堺ではチヌ・ハネ等を狙う「エビ撒き釣り」が盛んということもあり「飛び出すエビ元気」を取り扱っていたのでしょう。
天狗堂ではpaypay払いも可能なので、非常に便利でした。
2.8Lのエビクーラーは、かなりコンパクトなので、今後のカヤックフィッシングにでも使おうと考えています。大阪府立漕艇センターから出艇しマンメイドストラクチャー(人工的な障害物)を狙いチヌなどが釣れればと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
それではまた明日もよろしくお願いします。
コメント