こんにちは。とっしゃん23です。
いつも読んで頂きありがとうございます。
先日、南蛮漬けを作り美味しかったのでもう一度作るため今朝、夜勤明けでしたが堺・大浜埠頭へサビキ釣りへ行ってきました。


以前に堺・天狗堂釣具店で1kg(¥330)冷凍アミエビを自宅で保存していたので、午前6時30分に大浜埠頭に到着。

2020年7月2日【中潮】
〓潮時刻〓
満潮 3時52分
干潮 10時51分
ですので潮が動いている良い時間帯です。
サビキの準備をしている間にアミエビを撒き魚を寄せておきます。

夜勤明けで疲れもあり短時間で帰ろうと思っているので時間を有効活用します。
サビキ釣りの仕掛け準備が済んだので、仕掛け投入後、直ぐに釣れました。

約15〜20cmの小サバ(小鯖)です。
良い南蛮漬けサイズですね。
小サバ(小鯖)の回遊が有ってかなり湧いていたのでアミエビを撒いて動画を撮ってみました。
その①https://youtu.be/XAE5I5kVg2Y
その②https://youtu.be/QEtxN77tRKo
今日はサビキ釣り目的ですが時間が有れば小サバ(小鯖)を泳がしてスズキ(シーバス)狙いのノマセ釣りをしてみてもいいかもしれません。

この位のサイズ(15〜20cm)なら丁度いいと思います。
約40分程の時間で20匹前後釣る事が出来ました。帰宅後は頭と内臓だけ取って冷蔵庫で寝かせます。明日にでも「小サバの南蛮漬け」をしようと考えています。

釣りが終わった後は水汲みバケツで、アミエビなど散らかった場所の掃除をして、ゴミ残しが無いかチェックして帰宅しました。


早朝ということもあり大浜埠頭で作業する方はまだ居ませんでしたが、もし作業されている方が居たら仕事の邪魔にならないように気をつけて釣りを楽しみましょう。
最後にサビキ釣り最中に振り返って見てみると猫が3匹。魚が欲しいのでしょう、以前別の場所でサビキ釣りをしている時に、魚に針が掛かっている状態で猫に持って行かれ竿先を折られた経験があるので注意しながらクーラーボックスへ保存。

最後にお礼の意味も込めておすそ分け。https://youtu.be/g3pAzl3h4yY
短時間でしたが南蛮漬けの魚を釣れて良かったです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは明日もよろしくお願いします。