【みじん切り器で超簡単】自家製 タルタルソース 美味しい!

こんにちは。とっしゃん23 です。

いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。

さて今回は市販で売っている「タルタルソース」の味は美味しいのですが、容量も少なく価格も高め。そして大容量で販売している業務用のタルタルソースは味がイマイチです。

今回は「簡単・早く・美味しい」自家製「タルタルソース」のレシピを紹介します。

今までも自家製「タルタルソース」は作っていたのですが、今回は、包丁を使わず・まな板に乗せる材料も散らかさずに自家製「タルタルソース」を作ります。

早速ですが、作り方の紹介です。

【材料】

●ゆで卵(固め) 3個

●きゅうり 1本

●らっきょう 1袋 (市販のもの)

※味の調整用にらっきょうの汁も使うので捨てないでください

マヨネーズ 大さじ5(適量で可能)お好みの量

【調理器具】(無くても可能)

みじん切り器 Amazonで¥1,001(2020年8月29日時点)

【作り方】

①●の材料を全て「みじん切り器」の中に入れる。 

②好みの大きさになるまでみじん切り器を使用してください。

③最後はマヨネーズを入れ混ぜ合わせ出来上がりです。※味が薄いと感じる方はらっきょうの汁を加えると美味しく仕上がります。

先日にサヨリ釣りで釣り上げた「小サバ」と「豆アジ」を油で揚げて「南蛮漬け」をせずに「自家製 タルタルソース」を付けていただきました。

簡単に材料を切るのに今回は、みじん切り器を使いましたが、まな板でも作れるので一度試して頂ければ嬉しいです。

みじん切り器の容器にそのままマヨネーズを入れるので洗い物も少なくおすすめです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

それではまた明日もよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました