コンパクトカヤック保管時もカヤックカバーで紫外線対策!

こんにちは。とっしゃん23です。

いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。

今日は、自宅ストックヤード内のコンパクトカヤック収納時に、カヤックカバーを取り付けてみました。

出艇場所までの運搬時にと考えてカヤックカバーを購入してたのですが、コンパクトカヤック保管時でも、若干の紫外線がストックヤード内に入ってくるのと、自宅内にカヤックカバーを保管しているのも保管スペースがもったいないので、これからは海でのコンパクトカヤックの使用以外(運搬時・保管時)では、常時カヤックカバーを使用したいと考えています。

カヤックカバー未着用で保管していました
カヤックカバー装着で紫外線対策

コンパクトカヤック自体の材質は

UV-LLDPE(耐紫外線 リニアポリエチレン)

という素材で作られており、ある程度の紫外線に耐えれる作りだと思うのですが、出来る限りコンパクトカヤックを長く使い続けるためにはカヤックカバーの使用は必須だと考えます。

しかしこのコンパクトカヤックの耐用年数は何年ぐらい保つのか不明です。

購入時(2019年7月)¥35000円という価格でもあるので、あと5年程使えれば良いかなと感じています。

コンパクトカヤックの艤装に約1年程かかりほぼ完成形に近づいたのですが、新型コロナウイルスの影響で想定より出艇出来なかった今夏は仕方がないと考えています。

今年もあと約3ヶ月半。

出来る限り堺・浜寺水路や和歌山・有田で出艇回数を伸ばしてカヤックフィッシングの釣果情報を皆様にお届けしたいと考えています。

最後まで読んで頂きありがとうございました。それではまた明日もよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました