こんにちは。とっしゃん23です。
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。
さて今日は休日の為、波止釣りにでも行こうと思ったのですが、朝から雨が降っていて波止釣りをできる状況ではなかったので、
釣具の品揃えが良いダイソー福田店に行って「ジグロック 28g」を購入し、その次に釣具のブンブン 堺店へ「吸い込み針 12号」を購入しに行きました。

この仕掛け針は5本の針が、まとめられた「コイ釣り用」の仕掛けで練り餌を、らせん状になった針金にセットをし使用します。
(今考えると、なんとも恐ろしい仕掛けです)

この「吸い込み針 12号」の価格は¥196円(税抜)
なぜこの「吸い込み針」を購入したかと言いますと、ダイソーの「ジグロック 28g」に、アシストフックを取り付けようと思ったのですが、出来る限り安価で強度のあるアシストフックを、自分で作れないか考えて探してみると「吸い込み針」を思い出しました。

自身も幼い頃に、川でコイ釣りをしていて、この「吸い込み針」を使ったことはあるのですが、まさか再び使用する時が来るとは思いませんでした。

2袋を購入し、合わせて10本の針なのでツインタイプのアシストフックを5本作れます。
まず写真のように「吸い込み針」の上部をカット。このようにバラします。


2本の針を重ねて写真の様に「8の字チチワ結び」で結束します。

約1cmほど残してカットした後は、結び目がすっぽ抜けない様にライターであぶり玉を作り完成です。


コイ釣りにも使用して吊り上げられる強度のライン設計なので、余程のことがない限り切れることはないと考えています。
次回のカヤックフィッシング時に試してみたいと思います。
ちなみに既製品の「ツイン アシストフック」は2セットで¥400〜¥600ですが、

「ツインアシストフック」
今回の「自作 ツイン アシストフック」は
2セットで¥173(税込)
スプリットリング込みでも¥230(税込)で自作出来たので非常に満足しています。
最後まで読んで頂きありがとうございました。それではまた明日もよろしくお願いします。
コメント