こんにちは。とっしゃん23です。いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。
本日は会社の先輩と大阪・泉佐野一文字に波止釣りへ行ってきました。
この泉佐野一文字には「葵渡船」を利用します。

渡船料金は、
大人2000円
小中学生1000円
小学生未満無料です。
※忘れ物などの理由で帰港される場合でも1往復分の料金が発生します。

今回は「ダイソーメタルジグ28g」で、
青物(ツバス・ハマチ・メジロ)を狙いました。

鯉の吸い込み針のアシストフックの実釣テストも兼ねて行ってきました。
この日はよく泉佐野一文字全体で青物の回遊があり時合が長く、自身もハマチ1匹ヒットしたのですが足元でバラしてしまい逃してしまいました。(残念)
※すぐに「ダイソーメタルジグ28g」のフロントフック・リアフックが伸びていないか確認しましたが異常はありませんでした。
そのあと当たりは有ったのですが、上手くフッキングさせることができなく苦戦したまま終了。
ですが帰りに同行者の先輩から、逃した同サイズのハマチをありがたくいただきました。(感謝)

それにしても「ダイソーメタルジグ」はやはり使えますね。
ハマチサイズ40cm〜60cmなら十分使えるでしょう。
メジロサイズになると鯉の吸い込み針アシストフックの強度が持つか不明ですがいつかメジロサイズを釣り上げたいと考えています。コスパ良し「ダイソーメタルジグ」

最後まで読んで頂きありがとうございました。それではまた明日もよろしくお願いします。
コメント
美味しそう‼️うらやましい~~~🎵捌き方がさすがです‼️
ありがとうございます!お褒めの言葉嬉しいです!新鮮な魚は最高に美味しいですよ😋🐟