【1個¥247(税込)】シンキングミノー 5個セット オルルド釣具

こんにちは。とっしゃん23です。
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。

今月10月13日(中潮)に、大阪・泉佐野一文字(葵渡船)でショアジギングをした際、一緒に一文字に渡った同行者が、朝マズメの時間帯に、青物(ハマチ・メジロ)釣果を上げていたので何のルアーでヒットを連発させていたのか聞いてみると、

「ダイワ ショアライン シャイナーZ セットアッパー125S-DR」
タイプ シンキング
サイズ  125㎜
標準自重  26g
飛距離 最大79.5m 平均77.0m

と教えてくれました。自宅へ帰り、その価格を調べてみると¥1,786〜¥2,080(送料別)とネットショップで売られいて、かなり高額なミノー(シンキングタイプ)でした。

大手メーカーものということもあり高額なのですが、この「セットアッパー」の特徴は飛距離と潜行性能が最大のウリで、最大79.5m 平均77.0mの遠投が可能というもの。

さすがに即決購入とはいかないので、よく似たミノー(シンキングタイプ)を探すことにしました。そして見つけたのがこちら、


「オルルド釣具 ミノー 5個セット」
タイプ シンキング
サイズ  140㎜
標準自重  23g
飛距離  不明(個人的な予想50.0m程度)
対象魚 シーバス・ヒラメ・マゴチ・雷魚・ナマズ・ブラックバス・ヒラマサ・シイラ・カンパチ・青物

¥1235円(送料無料) 1個当たり¥247(税込)

本当に安いですね。

この価格で、青物も含め他の魚も狙えるというのだから根掛かりによるロストを恐れることもなく、攻めたアクションができると思っています。

そして実際に購入し届いたのがこちら。

ダイワセットアッパーの飛距離には負けてしまうのは仕方ないですが、50.0mほどの遠投ができれば朝マズメの時間帯なら釣果を上げていると考えます。

今月は、今回購入をしていたオルルド釣具のミノー(シンキングタイプ)を試す機会はないのですが、来月上旬(中潮)に1度「泉佐野一文字」へ行き、今回購入した1個¥247のミノー(シンキングタイプ)の実釣をして飛距離の確認も兼ねて試してみたいと考えています。


最後まで読んで頂きありがとうございました。それではまた明日もよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました