こんにちは。とっしゃん23です。いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。
さて今日は大阪・泉佐野一文字 葵渡船へショアジギングに行ってきました。

Amazonで購入したオルルド釣具「シンキングミノー23g」の飛距離も確認したいと考えていたのと、仕事も休日ということも重なり今回の釣行に出掛けました。

午前4時30分発の始発には乗り遅れてしまい、午前5時00分発の送り便で泉佐野一文字へ到着。
その後、場所取りや準備などで釣り開始は6時前にスタート。
使用したシンキングミノーのカラーはヘッド部分が赤色のタイプです。

使用しました
「PEライン1.0号」
「ナイロンリーダー8号(1.5m)」
「追い風1m」
の条件下でフルキャストをし、リール巻き取り回数をカウントしてみると約45mの飛距離でした。

その後もう一度キャストしリトリーブ(ただ巻き)するとガツンとヒット!!
ハマチのようなファイト(走り方)ではないので巻取り寄せて見てみると約40cmほどのサゴシでした。

自身初の、シンキングミノーによる釣果と初サゴシなのでテンションが上がります。
その後、釣果も続くと思っていたのですが、全くアタリもなく午後3時00分で納竿となりました。かなり粘ったのですがサゴシ1匹の釣果のみとなりました。

シンキングミノーの飛距離も50mは出て欲しかったのですが残念です。
しかし問題なく釣り上げることが出来て、1つあたり247円(税込)のシンキングミノー。
かなりコスパが良いと感じました。
自宅から一番近い堺・出島漁港の渡船「夢フィッシング」の2020年11月5日の釣果を見てみると、大漁にサゴシとハマチが、ルアー釣りで釣果があがっていました。

これは近日中に伺いたいと考えています。
最後まで読んで頂きありがとうございました。それではまた明日もよろしくお願いします。
コメント