【買い替えました】寒い冬の暖房器具に『コロナ製 石油ストーブ(型式RX-2220Y)』

こんにちは。とっしゃん23です。
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。

さて今回は、2020年12月25日に自宅で使用していた24年前のナショナル製 石油ストーブ(型式 OS-A24)のストーブ芯を交換したのですが、同じナショナル製の替え芯が生産終了の為、販売していなかったのでコロナ製の替え芯と交換しました。

替え芯のサイズが若干合わなく、消火ボタンを押してもスムーズに消火出来ない不具合はあったのですが、石油ストーブの暖房機能としては復活したので3日前まで使用していました。

しかし24年前の石油ストーブということもあって、今度は「点火ヒーター」が故障してしまいました。
もう一度部品購入し、交換修理をしようとも考えたのですが「ストーブ芯」と「点火ヒーター」の購入しようとすると交換総額で約3,000円弱の費用が掛かるということになるのと、更にまた故障するリスクもあるので、ナショナル製 石油ストーブにはこれを機に引退してもらう事にしました。

そして今回新しく我が家に買い替えで到着したのが、
『コロナ製 石油ストーブ (型式RX-2220Y)HD ダークグレー』

最新の石油ストーブで替え芯の型式も、現在でも販売されているのでアフターケアも安心です。購入したコロナ製 石油ストーブ(型式RX-2220Y)には、24年前の石油ストーブに無い機能が複数有って特に便利なのが、2つ有ります。

「においカット機能」・・・ゆっくり消火させることによりニオイの元となる未燃焼ガスを燃やしきり臭いの発生を抑えます

「よごれませ栓」・・・手を汚さずに給油が可能なセーフティーロック式カートリッジタンクで簡単ワンタッチ給油ができます

このコロナ製 石油ストーブは、100Vコンセントの電源が不要で、電源は単1乾電池 (2本使用)なので、停電・防災時の備えとしてもオススメです。

灯油の燃焼による加湿効果も期待できますし、更に「やかん」を乗せて加湿効果を上げることも可能です。

他の暖房器具で安価な物でも
ガスファンヒーター(2〜3万円)
エアコン(4〜6万円)

するのに対して、「石油ストーブ」は1万円以下で様々な機種が販売されているのでコスパが高いと言えます。

灯油と乾電池さえあれば屋外で使用する事も出来るので外遊びにも最適です。

これからまだまだ寒い日が続くので、今回購入したコロナ製 石油ストーブ(型式RX-2220Y)が活躍してくれると考えています。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました