【5分で作れる】じゃがりこLサイズで作る〓簡単チーズポテトサラダ〓

こんにちは。とっしゃん23です。
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。

今回は、自宅にあったお菓子の「じゃがりこ Lサイズ」を使用して簡単に「チーズポテトサラダ」を作りました。
使用したのは3つの材料のみで、

じゃがりこ「Lサイズ」
お湯「200ml」
とろけるチーズ(スライス)1枚

・じゃがりこ「Lサイズ」   1つ
・お湯           200ml
・とろけるチーズ(スライス)  1枚

じゃがりこポテトサラダ(レギュラーサイズ)のお湯の量は「130ml」と分かっていたのですが、我が家では、
じゃがりこ「Lサイズ」を頻繁に購入するので、お湯の量が分かリませんでした。

実際は作り調べてみた結果
じゃがりこ「Lサイズ」には
沸騰したお湯「200ml」を入れると写真の様に美味しく作ることが出来ました。

また追加で「とろけるチーズ(スライス)」を、1枚入れることでチーズの風味が加わり、チーズ味の濃厚なポテトサラダに仕上がったので、お酒のアテにも相性が良いです。

じゃがりこでポテトサラダを作るという、他のサイトにはじゃがりこ容器に長時間水を含んだ状態で置くと、じゃがりこ容器がフニャフニャになると記されていましたが、自身が実際に作った場合、沸騰したお湯「200ml」を注ぐと約3分程で、じゃがりこ自体が水分を吸ってくれるので、じゃがりこ容器がフニャフニャなることはありませんでした。

また、じゃがりこ容器全体が熱くなることもなく熱を持っていない容器上部を持てば、ポテトサラダを食べれてそのまま作れるので、余計な容器も必要なく食べたらそのまま捨てられ洗い物が出なく、外遊びやアウトドアにもオススメです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました