こんにちは。とっしゃん23です。
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。
さて本日は夜勤明けの午前6時過ぎに、フィッシングマックス オリジナルブランドの、
アズーロ「トゥルーサーディンⅡ120 SDR」の飛距離確認の為、30分程の試し打ちをしてきました。

比較するのに、ぶっ飛びミノーで知られる
ダイワ「セットアッパー125 S-DR」も同じ状況下で投げたので、アズーロ「トゥルーサーディンⅡ120 SDR」の購入を考えている方の参考にしてもらえればと思います。
ロッド長さ 8.6フィート(2.59m)
リール巻取り長さ(1回転) 60cm
ライン(PE) 1,0号
リーダー(フロロカーボン)8号
※横風2mの状況下で10キャスト平均飛距離

〓アズーロ 「トゥルーサーディンⅡ120 SDR」スローシンキング 120㎜ 28g〓
〓ダイワ 「セットアッパー 125 S-DR」
スローシンキング 125㎜ 26.5g(ラトリン)〓
アズーロ「トゥルーサーディンⅡ120 SDR」
平均79.3回転(巻取り) 飛距離『47.6m』
ダイワ「セットアッパー 125 S-DR」(ラトリン)
平均76.4回転(巻取り) 飛距離『45.8m』
サイズ・ウエイトの若干の差はあるものの、ほぼ飛距離が大差のない結果となりました。
水中でのウォブリングアクション(動き方)も良く感じました。

実績ではダイワ「セットアッパー125 S-DR」ですが、飛距離も同等でコスト面で優れるアズーロ「トゥルーサーディンⅡ120 SDR」は所持しておきたいシンキングミノーと言えます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント