【岡山県産 殻付き牡蠣 (一斗缶入り) 約10kg 剥き牡蠣 約1kg

こんにちは。とっしゃん23です。
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。

さて今回は、昨日岡山の親戚から、一斗缶で届いた
・殻付き牡蠣【約10kg】
・牡蠣むき身【1kg】

スーパーでよく販売されている牡蠣よりも大粒で食感もプリプリしていて味が濃く非常に美味しい。

牡蠣には栄養価として特に、【鉄分・亜鉛】が多く含まれていて

【鉄分】が不足すると・・・貧血や慢性疲労になる恐れがあります。

【亜鉛】が不足すると・・・味覚障害、免疫力低下、妊娠中の胎児の発育不全が起こりやすくなります。

新鮮なものでは生牡蠣で食べる方もいますが、我が家では主に
【蒸し牡蠣・カキフライ・牡蠣鍋・牡蠣ご飯・ガーリックバターソテー・オリーブオイル漬け】として食べています。

その中でも『蒸し牡蠣』は特によく食べるのですが、牡蠣本来の素材の旨味を引き出してくれ、簡単に手早く調理出来ます。

【殻つき牡蠣の消費期限】
生食の場合、発送日から3日、加熱調理する場合は4日です。

『賞味期限』・・・期限以内であれば美味しく食べられるということ。賞味期限を過ぎたら食べられなくなるという訳ではありません。

『消費期限』・・・消費期限内に食べ切るようにすること。期限を過ぎたら食べない方が良いとされています。

牡蠣は、生鮮食品ですので、「消費期限」として期限を定めています。

牡蠣にはノロウイルスに汚染されているものもあり、お年寄りには命取りになることもあります。
飲食店など食品を取り扱う業種で勤務している方や老人介護施設などで働く方は生食は注意が必要です。家族や第三者に感染させる可能性もあるので『生食』で食べるのなら、立場をわきまえた上で十分気を付けて下さい

※自身の場合ノロウイルス感染が怖いので生食では食べません

〓簡単蒸し牡蠣の作り方〓

①「うどんすき鍋」に「蒸し器」をセットし「水 200ml」入れます。

うどんすき鍋
「蒸し器」をセット
水 200ml

②牡蠣を並べ蓋して、強火で10分蒸せば出来上がりです。(ふきこぼれそうなら火力調整して下さい)
※ポイント
牡蠣は平らな方を上に向けて並べると美味しく蒸し上がります。(牡蠣エキスが殻の中に残るため)

平らな方が上側です

③ポン酢・レモン汁・醤油・タバスコ・粉チーズなど好きな調味料をかけて下さい。
ビールのアテに最高です。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント

  1. CoccoCan より:

    なんて、素敵なご親戚!!! 魚介全般何でも好きですが、貝類がとっても好きで、牡蠣は大好物です♪ 岡山の牡蠣も味がしっかりとしていて美味しいですよね。羨ましすぎる。。。

タイトルとURLをコピーしました