こんにちは。とっしゃん23です。
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。
さて今回は、食後に洗い終わった平皿を食器棚に重ねて収納していた為、妻が一番下の平皿を取り出す時に皿を持ち上げなければならないので非常に重く苦労していました。

何か良い物が無いか探していた時に、見つけたのがこちら
お掃除で大活躍のヒット商品「激落ちくん」で知られるメーカー「LEC(レック)」

重ねた平皿の取りづらさから解放させてくれます。重ね収納している平皿は取り出しにくく、上の皿ばかり使ってしまいがちで下の皿を取り出す時どうしても手間が掛かってしまいます。
食器を立てて収納すると、どのお皿も取りやすく、引っ張り出してヒビ・欠けなどの心配もなくなります。
食器同士のカチャカチャ音も軽減できるのもメリット。

食器棚のタテ空間を有効活用でき、
食器棚の棚数によって無駄な空間できてしまいますが、そのもったいない縦のスペースに皿を立てて置く事で、無駄のない収納ができます。

一人暮らしの水切り代わりにも使えて、
折りたためるので、単身世帯などあまり水切りカゴを使用しない人にとってはシンクの幅を必要としないのでスペースの邪魔になりません。
金属パーツを使用していないのでサビの心配がなく、丸ごと水洗いできて衛生的です。

〓まとめ〓
●重ねないのでお皿の出し入れがスムーズになり静かに収納出来る
●平らにもなるのでグラスや小鉢のトレーとしても使える
●スペースを取らずにスッキリと収納
●シンクでの水切りにも使える
●平らになるので、グラスや小鉢などの水切りトレーとしても使えます
●収納できるお皿は12枚です(直径12~25cm)
重量のある重なった皿を持ち上げる力が無い妻も今回の皿立ては、かなり気に入ってくれたので同じ悩みを持っている方にオススメします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント
娘の家でこういうのを使っています。便利ですよね!!!
ホントに皿が取り出し易くて便利です!妻も喜んでくれたので買って良かったです(^^)