こんにちは。とっしゃん23です。
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。
三女も生後2ヶ月を過ぎ、母乳の栄養のおかげで体重も5kgを超え、よく笑う様になった。

時折見せてくれる笑顔や泣き顔を見ると、三女の一挙手一投足の成長を見逃さず感じ取れる育児休業を取得して良かったと思うと同時に、育児休業は本当に素晴らしい制度だと感じている。
一方、次女のトイレトレーニングも順調で、オシッコが出来た時間をカレンダーに書き込む様にする事で、毎日のトイレ間隔を把握できる様になり、なるべく過去にオシッコが出来た同じ時間帯にトイレに連れて行き便座に座らせると、かなりの確率でオシッコをしてくれるようになった。

オシッコが出来たらオーバーなくらいに褒めて一緒に喜ぶ。
するとトイレに行くのが楽しくなるのか、嫌がらずにまたトイレに行ってくれオシッコ成功。
2月12日から2月21日までバラツキはあるものの確実にトイレの習慣と感覚が分かってきてくれていると感じます。
次女も成長している嬉しさと、4月の入園式までなんとかオムツ卒業が出来そうだ。
この調子でトイレトレーニングを一緒に頑張っていきたい。
コメント
生後2か月、よく笑うようになる頃でしたね!! 次女お姉ちゃんも偉い☆ それにしても、とっしゃん23さんはマメですね♪
ホント次女もトイレを良く頑張ってくれてます(^^)この調子で頑張ります!
マメと言われると嬉しいです!ありがとうございます(*^^*)