【話題の高級食パン専門店】面白くて美味しい大阪・住吉区「バブリーいくよ 」

こんにちは。とっしゃん23です。

いつも当ブログを見て頂きありがとうございます。

今日は二女の初登園日ということで短縮保育(慣らし保育)で約1時間程の保育時間だったので、迎えに行ったあと最近TVやSNSで奇抜なデザインで話題になっている高級食パン専門店に行ってきました。

2021年3月27日に大阪・住吉区にオープンしたばかりで、異様な雰囲気を醸し出している食パン専門店

その名も『バブリーいくよ』

なんとも大阪らしい。

高級食パン専門店をメインにプロデュースしている話題のベーカリープロデューサー「岸本拓也氏」が手掛ける食パンを一度食べてみたい。

ラスクも売っています

世間では高級食パンブームということですが、我が家では初めての高級食パン。

売られているのは、2種類。

朝の煌めき(プレーン)  1本(2斤) 864円(税込)

葡萄色の夜景(レーズン) 1本(2斤) 1,058円(税込)

※『葡萄色の夜景』は1日20本限定販売とのこと。

食パンに出すには中々のお値段。

日頃お世話になっている義母におすそ分けの分も含めて「朝の煌めき(プレーン)」を2本購入。

食パンなんてと馬鹿にしていたが、今回焼き立てを購入したので熱々の状態。帰りの車内は小麦の良い香りに包まれます。

帰宅後、早速1斤分食べてみると、モチモチな食感と耳まで美味しく、キメの細かい口溶けと上品な甘みが広がり美味しい。

残った分は同封されていた食パン専用袋に入れ保存。

普段では味わえない高級食パン。

たまに、ご褒美的な食パンでまた買いたいと感じました。

店名から紙袋まで面白いのに美味しい食パン。

同様の『岸本拓也氏』がプロデュースした変わった店名の高級食パン専用店もあるみたいなので、是非食してみたいと考えています。

店舗情報

名称    バブリーいくよ

住所    大阪市住吉区我孫子西2丁目4-21

電話    070-8456-2922

アクセス    阪和線JR我孫子駅徒歩1分

営業時間    10:00~18:00 ※食パン無くなり次第終了

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント

  1. CoccoCan より:

    うちの近くにも、この方プロデュースのお店があり、時々ランニングで通るのですが、食パンには良い値段なので手が出なくて笑
    でも、この画像を拝見すると間違いなく美味しいのが分かります!!
    GWに家族が揃ったら買ってみます♪

タイトルとURLをコピーしました