こんにちは。とっしゃん23です。
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。
子供たちも休日という事もあり家族全員で気分転換に堺市・北区に所在する大泉緑地に外遊びしようと考えていたのですが、連日更新される大阪のコロナ感染の影響もあり中止にしました。
食材を買い物に行くぐらいで、今日は殆ど自宅で過ごしました。
次女もこの一週間は幼稚園が始まったと言うこともあり疲れが溜って早く寝る様になりました。
登園初日は園に到着した後、離れるのが寂しいのか泣いてどうしようもない感じだったのが少しずつ慣れ金曜日には泣かなくなった。
少しずつ成長を感じる。
明日から再び始まる園生活も沢山友達と遊んで体を動かして成長して欲しい。

三女もだいぶお風呂が好きらしく、お風呂前に泣いてた顔もお風呂に入ると気持ち良いのかよく笑う。この顔を見ると本当に癒される。



今朝、勤務先から封筒が届いていたので、開封してみると中には住民税の支払い用紙が入っていた。
勤務先の事務部に確認してみると育児休業給付に所得税はかからないが、 住民税は前年の収入により今年度の税額が決定されるので、育児休業期間中も支払う必要があるとの事。
自身も育休生活にすっかり慣れてしまったが、そろそろ仕事も復帰が近いので切り換えないといけない。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント
お風呂気持ちよかったんですね。無防備な寝顔も可愛い❤
次女ちゃんも幼稚園慣れてきて良かったです!!
そうそう、住民税。前年の収入なので、結構ガッツリ来るんです泣
そろそろカウントダウンに入って来るんですね。
こんなに可愛いお嬢さんたちの表情を沢山見れて、充実した時間ですね。
この時期ならではの寝顔と表情がたまりません😊
早いものであっという間の育休でした☺️残りわずかですが悔いの無いように育休を全うしたいと思います!
入浴ですか~懐かしい。
私は30年近く前の事になります。
お風呂に好きなんですね。
天使のように可愛い。
ありがとうございます!
最近は夕方頃によく泣くのですが、お風呂に入ると理解すると凄く機嫌が良くなります(笑)本当に天使です😊