こんにちは。とっしゃん23です。
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。
今回は自車のルーフキャリアに2馬力ボートの「スポーツヤック245(旧ビック245)」を載せるため、ホームセンターのDIYコーナーで販売されている「イレクターパイプ」と「プラスチック ジョイント」を使用して車載パーツの自作に取り掛かりました。


「スポーツヤック245(旧ビッグ245)」
アメーバブログで発見した「kusukusuのブログ」さんのルーフキャリア

上記の画像を参考に「通勤モード」を完全コピーしようとしましたが天井部の形状が異なり最後方部が、かなり上がってしまい既存ルーフキャリアに対して平行にならない。

平行にするために既存ルーフキャリア取り付け部の後ろに直接自作パーツを試しに付けてみると良い感じに平行になりました。

今の所、プラスチック ジョイントの「PJ-701」は「25㎜」の開きなので、ルーフキャリアバーの幅「30㎜」に入らないのでヒートガンで熱加工しようと考えています。



また後日、続き作業をアップします。
コメント