【DIY:冷気対策にハモニカーボが便利!】中空構造シートで冬期の『冷気対策』に最適!!

こんにちは。とっしゃん23です。

いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。

今日は、一年で最も寒い日とされている「大寒」

リビングからトイレに行くときに二階から降りてくる冷気にストレスを感じていました。

自作で安価に「冷気対策」を出来ないか考えました。

その「冷気対策」を、今回は施工時間:約2時間ほどで出来たので紹介します。

我が家では、冬の時期になると二階から一階にかけての階段に仕切りがなく、冬場の冷気が常に降りて来る為、リビングから廊下へ出ると強烈な冷気に体がさらされ、ストレスを感じてしまいます。

冷気が降りてくる階段 開口部

近くのホームセンターに行きDIYコーナーへ行ってみると「ハモニカーボ」というポリカーボネートを、特殊技術で一体成形した中空構造シートが売られていました。

中空構造シート「ハモニカーボ」

※ポリカーボネートはカーポートの屋根材等に使われています。

またガラスの約200倍、耐衝撃強度で割れにくく、燃えにくいのが特長。

さらに、中空構造なので、超軽量で施工が簡単な上、中空構造により挟み込んだ空気層のために優れた断熱性、保温性を発揮します。

カッターナイフなどで容易に切断することができ、施工が簡単なので、今回の「冷気対策」に最適な建材です。

カッターで容易に切断することが 可能

施工前の状態がこちら。

施工後がこんな感じになりました。

階段 開口部 取付け後の「ハモニカーボ」

あとは、階段の上り下り時にはロールカーテンなどを取付けて冷気が降りてくるのを抑えたいと考えています。

自作取り付け レール隙間「5mm」

「ハモニカーボ」の厚み「4mm」なので
「5mm」の隙間をあけてます

我が家のように階段の開口部が斜めになっていて、冬期の冷気にストレスを感じている方の参考になればと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました