【収納性アップ!2馬力船外機スタンド改良】2馬力ボート艤装手直し&次女初めてのマリーナ

こんにちは。とっしゃん23です。
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。

先日の火曜日は休日で、次女の通ってる幼稚園も卒園式のため、次女も休みだったので一緒に新浜寺マリーナに行ってきました。

2馬力ボートに艤装しているサイドフロートを装着時、垂れ下がってしまう不具合を改善したいと思います。

サイドフロートが下に垂れ下がっています

ついでに、天気も良かったのでマリーナへの道中昼食のお弁当買って次女は手作り弁当でマリーナ内のテラス席で食べました。

次女は初めてのマリーナで、数多くの船に驚き新鮮な印象を受けた様子だった。

足元近くまで打ち寄せる波に興味津々の様子。

あと1〜2か月ほどすればマリーナ近くで豆アジや小サバなどが釣れ始めると思うので2馬力ボートから子供達とサビキ釣りなども面白いかもしれない。

あと2馬力船外機専用スタンドの有効活用で、2馬力ボート内にそのまま横に倒してクーラーボックス・タックルケース・魚群探知機・スマホスタンド・小物入れが設置出来るようにしてみました。

これでわざわざ車に2馬力船外機スタンドを戻しに行く手間も減り時短になり労力が省けます。

本格的な堺市湾奥での2馬力ボート釣行に向けて少しずつ整って行くのが楽しくて仕方がない。できる限り時間を掛けずに、マリーナに到着してから2馬力ボート釣行をする為に、出艇準備の流れなど体に叩き込んで覚えたいと考えています。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント

  1. CoccoCan より:

    素敵な休日。外でのお弁当は格別ですよね♪ 次女ちゃん、美味しそうに頬張っている。
    豆アジや小サバ、楽しみですね☆

タイトルとURLをコピーしました