こんにちは。とっしゃん23です。
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。
2023年2月3日(中潮)勤務先の先輩と鳥取県・境港の遊漁船「第七 新吾丸(しんご丸)に行ってきました。



【山陰・境港遊漁船 第七 新吾丸(しんごまる)】
URL ⇨⇨⇨ https://sm-fishman.com/
本格的な遊漁船は約半年ぶりで、釣りのシーズンではない2月ということもあり正直釣れるのか心配でしたが、結果から言うと今回の釣行は大爆釣の釣果となりました。

大阪から鳥取の境港まで片道約300km
深夜2時00分に出発して午前5時40分頃到着(約4時間)
真夜中の出発で、道路の凍結リスクもあるということなので、先輩の車(スタッドレスタイヤ装着)に、相乗りさせてもらうことになりました。
今回の仕掛けは、タイラバ仕掛け。
●タングステン「120g」

●ネクタイはダイワ紅牙「シリコンネクタイ 中井」

●トレーラーワーム「フラッシュ・ジェイ カーリー」

丸1日この仕掛けで挑んだ釣果はこちら



人生過去一番の爆釣でした。

この日は、2月では珍しく風速2〜3m
ほぼ凪に近い状態で非常に釣りやすいコンディションでした。


隠岐の島近くまでポイント移動もあって、出船場所から片道60km。船での移動時間は掛かってしまいましたが、常に釣れ続けている状態でした。
大阪から島根県・境港までの遠征で、往復600 kmの長旅ということもあって車の運転もしてくれた先輩夫婦に感謝しかない。








車の運転が苦手な私はまた行きたいですが、次回は大型連休を利用して泊まりで行こうと考えています。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント
まさに爆釣ですね!おめでとうございます。釣りというより漁に近いです(笑)
僕もいつかは日本海遠征行ってみたいです。
ありがとうございます!
この時期にこんなにも爆釣できると思っていなかったので衝撃でした(^^)
やはり日本海(特に隠岐の島周辺)はかなり魚礁が多い印象を受けました✨
大遠征になるので年に一度行きたいです🐟
こんなに釣れるのですね!!! ご近所さんになりたい!食べたい!
日本海側、知らない魚も沢山あってうらやましいです♪