こんにちは。とっしゃん2 3です。
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。

さて今回は、家族全員でクルージングをするために、船を陸上保管場所からマリーナ桟橋へ下ろしてもらいました。


この日は船台の製作をするつもりで、早朝からマリーナに行こうとしていましたが、昨夜、長女・次女から船を見に行きたいと言われたので急遽マリーナに連れて行くことに。

この日は天候もよく風速2m/sほどでベタ凪状態だったので、家族全員でクルージングする前に、試運転という形になりました。


初めて見る実物のFC-23を目の前に、はしゃぐ長女・次女




救命胴衣も船内キャビンに登録人数分常備していますが、子供用の救命胴衣(国土交通省承認 桜マーク認証付き)というのが今一つ販売数が少ない。


とりあえず今回は大人用の救命胴衣(腰巻ベルト型)を、装着させました。

ですが改めて子供専用の体にフィットした 認証マーク付きの救命胴衣を準備することにいたします。

製作中の船台も初めて見て大はしゃぎしていました。



見慣れないものが新鮮なのか喜んでいました。
幼少期にマリーナでの色々な経験がこれから子供たちのプラスになればと考えています。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント
子供たちの笑顔がすべてを物語ってますね!
いいゴールデンウイークになったと思います。
特に長女が楽しんでくれたので本当に嬉しかったですね!
次女もスピードを上げるとちょっと怖いみたいなので少しずつ慣れてもらいたいと思います(笑)
秘密基地ですねぇー!!! ワクワク、はしゃいでいるのがよぉーーーくわかります♪
最近、長女ちゃんの写真がなかったので「年頃なのね」と思っていましたが、
こういう時は年相応の笑顔いっぱいですね!!!
すぐに大きくなってしまってもったいないですが、「安全関連グッズ」は身長体重に合わせて、
お金をかけないといけないところですよね(親としては色々と考えて電卓はじいてしまいますが苦笑)
楽しく安全にご家族で出かけられる日、楽しみにしています☆
ホント秘密基地ですよね(笑)
最近、長女は年頃なので写真をブログに投稿するのを恥ずかしがっていたのですが今回はOKサインが出たのでやっと載せる事が出来ました(#^^#)
長女・次女の顔を見ると良い経験させてあげれているかなと思います!
本当に楽しんでくれて良かったです☆
本日子供用の救命胴衣届きました!船に常備しときます(笑)