こんにちは。とっしゃん2 3です。
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。

さて今回は製作中の船台についに車輪軸タイヤ(ピローブロック)を取り付けました。かなり船台らしくなってきて作業も、もうあと少しで終わりが見えてきました。



船底を支える「ハル受け」も船尾側(可動式)を、溶接取り付けました。


効くようにケレン(下地処理)しました


船首側のハル受けは、取り付け位置が赤線のラインの為、チャンネル鋼材を新たに溶接しけなければいけないので、追加購入することにします。

現在FC-23は、桟橋に係留している為、次の陸揚げの時には自作船台を使って載せることができるようにしたいです。

友人から海上での安全祈願を込めて御守りを頂きました。感謝致します。


最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント