【17回目:船台製作】小作業:枕木(ハル受け)にゴムシートを設置&サビ止め塗装

こんにちは。とっしゃん2 3です。

いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。

さて今回は、昨日の夜勤前の船台製作作業を少しやり過ぎて体も疲れて膝に水が溜まっているのが分かる。

本日は水が澄んで綺麗

さすがに今日の夜勤明け作業は、1時間程度(午前6時30分〜8時00分)と決めて船台製作をしに、新浜寺マリーナにやってきました。

今回行ったのは、ハル受けの枕木上にゴムシートを設置しました。

ゴムシート
船首側
船尾側

そのゴムシート上に緩衝材スポンジを張り付けようと考えています。

昨日、作業したハル受け(船首側)溶接部のサビ止め塗料を塗っていなかったので、合わせてサビ止め塗装を実施。

今朝のマリーナは清々しい朝で、風も無く凪状態。気持ちいい朝です。

こんな日にボート釣りなどをしたら、楽しいだろうなと思いながらも船台製作を優先事項として、まず終えたいと考えています。

夜勤明けの休日を見てみると、天候も雨予報となっているので、FC-23の陸揚げをどのタイミングでするか迷う。

何はともあれ自作船台がうまく機能してくれることを祈ります。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました