【18回目:船台製作】先端金具取り付け完了!あとは高反発スポンジ(ハード)を取り付けて完成します!

こんにちは。とっしゃん2 3です。

いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。

さて今回は、マリーナ内でフォークリフトを使い船台を移動する時(牽引時)に、使用する船台先端金具の取り付けにやってきました。

ケレン(下地処理)前

使用した丸棒鋼材のサイズは「φ16㎜×350㎜」

ガスで炙りハンマーで叩き何とか取り付け完了。先端金具部は外れないよう溶接を3回走らせました。

ケレン(下地処理)その1
ケレン(下地処理)その2

左右対称に曲げられなかったのが悔やまれますが、マリーナ内の整備担当責任者に確認してもらいOKサインを頂きました。

もちろんサビ止め塗装も実施。

残りは「ハル受け」用の高反発スポンジを貼り付けて遂に船台が完成します。

明日は夜勤明けですが、ヤマハ FC-23を陸揚げさせて製作したこの船台に載せたいと考えています。

自宅に帰ると三女がお昼寝中

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました