こんにちは。とっしゃん2 3です。
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。

さて今回は、長女と2人でFC-23に乗り本格的な初釣行に行って来ました。

先日は、食中毒で残念ながら断念したのでリベンジです。

午前中までの釣行予定で、本日は大潮で快晴 波もなく絶好調の釣り日和




ポイントは、昨日の武庫川一文字の釣果が良かったので、約50分かけて武庫川一文字沖に行ってきました。

午前7時25分に新浜寺マリーナを出港し魚探の反応を見ながら、平均時速 約16ノット (約29km/h)で、武庫川一文字沖に行ってきました。

船外機(スズキDF140)も、回転数4000rpmで約18〜19ノット(約34km/h)と満足の走りでした。


肝心の釣果はアタリは一度あったのみで、
午前11時頃に堺市沖の新波止で、魚探に好反応があり朝一からポイント選択を誤りました。

釣果はボウズですが、長女と2人きりの初釣行は、船の上で弁当を食べて沢山喋って釣りの練習にもなり楽しい思い出になりました。

移動中に仮眠する長女

長女には今年中に青物を釣らせてあげたい。もっと釣りを楽しんでもらいたい。

航走距離 約50km (消費燃料 レギュラーガソリン 約25L)でした。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント
むっちゃ楽しそう!娘さんの笑顔から十分読み取れますね☺夢フィッシングの釣果で堺新波止は青物好調みたいですね次回期待です。
ありがとうございます!ホントに娘と良い思い出がまた1つ作れました(^^)まだまだ青物釣れているので次こそは頑張ります☆
お姉ちゃんは、久々にお父さん独り占めできっと楽しかったでしょうね。
お嬢さんたちは船酔いせずに、昼寝できるほど慣れていらっしゃることが、お父さんとの時間の多さを感じます。こんな笑顔と安心した眠りは、親にしか見せない顔です!!!
魚よりも大切なものを得ましたね。素敵な時間、お姉ちゃんにとっても一生大切な思い出になると思います♪
長女と2人きりの船釣りはホントに思い出に残り楽しかったです。
全く船酔いせずに無事に終われたので、助かりました(^^)
三半規管が強いのには驚きましたが嬉しい誤算です★
この日の思い出は一生覚えておきます(^^)