こんにちは。とっしゃん2 3です。
いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。

ジョイクラフト「カヤック325」
さて今回は、ジョイクラフトのカヤック325を購入して一度も使用してなかったので、今回大阪と和歌山の県境にある会員制アウトドア施設から初出船してきました。

カヤック325の準備時間は30分ほどで済ませることができ、やはりボート本体重量19kgと軽量なだけあって取り回しも非常に楽でした。


今回のターゲットは、友ヶ島周辺で釣れる大型のアジ(鬼アジ)を狙いました。

仕掛けはこちら。

これにナス型オモリ40号。
釣行時間は午前5時30分から11時00分までの時間帯です。

今回は2馬力ボートということで、潮の流れが速い友ヶ島には近づかず出艇場所の近くで終始釣行。


午前9時30分まで小アジ・ベラ(キュウセン)・シロギスのみでしたが、潮止まりから下げ潮に動き出した10時過ぎに連続ヒットで鬼アジ級(大アジ)を3匹釣ることが出来ました。

ドラグの締め過ぎで、アジの口切れが原因のバラシも多く、午前10時過ぎからはドラグを緩々にするとバラシが無くなりました。


今年初のミニボート初釣行として満足のいく釣果となりました。
小アジは帰宅後にお寿司にして子供達に食べてもらうと絶品との事。




大アジの内臓脂肪もたっぷりだったので美味しいはず。

内蔵処理後3日ほど熟成させてから大アジを調理したいと思います。

底の反応がアジ
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント
美味しそう🥰
脂ノリノリで美味しく頂きました😋🐟
キレイな海ですね!!
こんなおいしいお寿司を作ってくれるお父さんが欲しいです笑
旬の鯵、ものすごく美味しいのが良くわかります♪
本当ににキレイな海で気分転換出来ました✨
次は長女と行きたいと考えています(^^)
内臓脂肪たっぷりでアジ最高でした😋
子供さんのおいしいって感じ
何かほのぼのします
ありがとうございます✨この夏は魚をいっぱい食べてもらおうと思っています😋