とっしゃん23

スポンサーリンク
ボート&カヤック メンテナンス

ガーミンストライカー4 振動子専用 ステンレス製ステー取り付けました!

購入してから取り付けが、後回しになっていた魚群探知機のガーミンストライカー4の振動子ステー。※ステーとは一定の角度で保持するための金具です。コンパクトフィッシングカヤックに取り付けている情報を探したのですが、中々見つけることが出来ず、独自に...
未分類

激安!amazonジグ!1個当たり¥238!!そしてジグコーティング材購入!

おはようございます。メタルジグで初めてツバスを釣って青物の引きの楽しさに完全にハマってしまいました。メタルジグの所有数は少なくカラーバリエーションも無かったのである程度のメタルジグを揃えようと思い、某大型釣具店へ行ってきたのですが、これが中...
ボート&カヤック メンテナンス

【ホンダ2馬力船外機を購入&取り付け】専用スタンド&マウント自作

前回、手漕ぎの限界を感じたので、とうとう2馬力船外機を購入しました。購入したのは、ホンダ二馬力船外機BF2(トランサムS)タイプコンパクトフィッシングカヤックを購入当初は手漕ぎで十分だと思っていたのですが、時間に追われている時の手漕ぎの辛さ...
釣果情報

大阪・浜寺水路でカヤックフィッシング!

おはようございます。とっしゃん23です。前回は大阪・浜寺水路でカヤックフィッシングができるか調査し出船できる感じだったので行ってきました。時間は午前5時30分、潮は中潮です。今年は大阪湾では、青物のツバス〜ハマチが良く釣れている情報なので、...
釣果情報

大阪・浜寺水路でカヤック出せるか調査!

2019年9月16日午前4時30分おはようございます。以前から自宅近くでカヤックフィッシングが出来ないか気になっていた、大阪・浜寺水路に行ってきました。この浜寺水路の横の大阪府立漕艇センターは、競技用のボート等の練習・試合が行われる場所だ。...
ボート&カヤック メンテナンス

リフトフックカーポート下カヤック収納その②ルーフキャリア到着!

おはようございます。今日は2019年9月12日(木)カヤックをカーポート下に吊り下げ収納したいと考えたが梁にどう取り付けようか悩む。一番いいのはカーポートの支柱から出ている梁の間に木材を入れ、その木材にリフトフックの金具を固定したい。しかし...
ボート&カヤック メンテナンス

[自作]H型ドーリー差し込み治具製作

おはようございます。今日は2019年9月4日(水)コンパクトフィッシングカヤックのH型ドーリー差し込み治具を自作していきたいと思います。まず購入したH型ドーリーの差し込みのピッチ(間隔)を測ります。H型ドーリーの差し込みピッチ(間隔)は調整...
ボート&カヤック メンテナンス

コスパ良し!【魚群探知機】ガーミンストライカー4!

おはようございます。今日は2019年8月22日(木)曇りさてコンパクトフィッシングカヤックで、どの魚探にしようか?ホンデックス?ラッキーレイカー?ガーミン?どのメーカーがいいか、さっぱり分からない。そもそも魚探とは一体どんな機能が付いている...
簡単料理レシピ・食料品

天狗堂 品揃え豊富でした! イワシの梅煮

2019年8月16日(金)今日は友人と大阪府泉南の深日港駅横の波止から、サビキ釣りに行ってきました。自宅出発後、つりの出発点堺 天狗堂へ入店後、早速アミエビ仕切り1.7kg450円を買い物かごへ、サビキのウキも予備で欲しかったので追加、その...
ボート&カヤック メンテナンス

運搬ラクラクと安全第一!カヤックドーリーと安全旗!

おはようございます。今日は2019年8月21日和歌山の有田をベースにカヤックフィッシングをする事に決め、前回、有田での進水式で気付いたことは駐車場から砂浜までの歩く距離が結構あったので、カヤック運搬時に荷物と同時に移動したいのでドーリーも購...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました