だし巻き卵 100回作る 第54回目「だし巻き卵 岡山県産 牡蠣のアヒージョ入り」 こんにちは。とっしゃん23です。いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。「オリーブオイル」と「刻みニンニク」のみで作った『牡蠣のアヒージョ』刻みニンニクオリーブオイルに刻みニンニクで香りを付けて牡蠣のアヒージョだし巻き卵の中に入れて... 2021.02.08 2021.02.09 とっしゃん23 だし巻き卵 100回作る簡単料理レシピ・食料品未分類
簡単料理レシピ・食料品 【岡山県産 殻付き牡蠣 (一斗缶入り) 約10kg 剥き牡蠣 約1kg こんにちは。とっしゃん23です。いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。さて今回は、昨日岡山の親戚から、一斗缶で届いた・殻付き牡蠣【約10kg】・牡蠣むき身【1kg】スーパーでよく販売されている牡蠣よりも大粒で食感もプリプリしていて... 2021.02.05 2021.02.06 とっしゃん23 簡単料理レシピ・食料品未分類
未分類 【意外と知られていない?】赤身魚と白身魚の違い こんにちは。とっしゃん23です。いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。青物と言われるブリ・サワラは、一見身の色で判断すると白身魚と考えていたのですが、調べてみると「赤身魚」と意外だったので、その判断基準と特徴を紹介します。〓赤身魚... 2021.02.03 とっしゃん23 未分類
未分類 【波止釣りにとっても便利】第一精工『受三郎』 こんにちは。とっしゃん23です。いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。今回は、クーラーボックス(ハードケース製)に取り付けることが出来る第一精工『受三郎』を購入しました。エビ撒き釣りの最中に、刺し餌であるシラサエビを針に付ける時や... 2021.01.27 とっしゃん23 未分類
DIY・修理・購買 【来客時に便利】スリムに収納 折りたたみ椅子 こんにちは。とっしゃん23です。いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。自宅で約20年程使用しているパイプ椅子(丸型)は、折りたためなく収納にも困っていましたが、長年使っているため座面の傷みが酷くなってきたので、買い換えようと「ロイ... 2021.01.26 2021.01.27 とっしゃん23 DIY・修理・購買未分類
未分類 【エビ撒き釣り専用に使います】デュエル CN500 カーボナイロンライン こんにちは。とっしゃん23です。いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。冬は水温が低くなると海水のプランクトンの量が減少し、海水が澄んだ状態になります。プランクトンは魚の餌となるので、プランクトンがいない場所には魚も寄り付かず、また... 2021.01.25 とっしゃん23 未分類
DIY・修理・購買 【初使用しました】コロナ製 石油ストーブ (型式RX-2220Y-HD) 今年に入り新調した、コロナの石油ストーブ(型式RX-2220Y-HD)を使用してみました。最初に灯油を給油するところから感動。給油タンク下側にある給油口には「オープンつまみ」が設置されており、この「オープンつまみ」を引っ張るとバネの力で給油... 2021.01.22 とっしゃん23 DIY・修理・購買未分類
未分類 アズーロ「トゥルーサーディンⅡ 120 SDR」飛距離テスト こんにちは。とっしゃん23です。いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。さて本日は夜勤明けの午前6時過ぎに、フィッシングマックスオリジナルブランドの、アズーロ「トゥルーサーディンⅡ120SDR」の飛距離確認の為、30分程の試し打ちを... 2021.01.20 とっしゃん23 未分類
未分類 【セットアッパーに良く似てる!?】フィッシングマックス 上野芝店 アズーロ「トゥルーサーディンⅡ 120 SDR」 こんにちは。とっしゃん23です。いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。昨日、妻と赤ちゃんの「一ヶ月検診」で産院に送り、検診が終わるまでの待ち時間に、フィッシングマックス上野芝店へ行ってきました。ダイワ「セットアッパー125S-DR... 2021.01.19 2022.01.07 とっしゃん23 未分類
外遊び 千早赤阪村・金剛山へ定期的に登り運動不足解消します。 こんにちは。とっしゃん23です。いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。前日の千早赤阪村・金剛山での「耐寒登山」は調べてみると全国的には行われていないようで、関西地方特有の学校行事でした。「耐寒登山」とは簡単に説明すると学校行事の一... 2021.01.11 2021.01.12 とっしゃん23 外遊び未分類