大阪・堺市 湾奥釣行 2馬力ボート&ゴムボート(9.8馬力)

スポンサーリンク
大阪・堺市 湾奥釣行 2馬力ボート&ゴムボート(9.8馬力)

【浜寺水路で試運転】ジェイモ1.2馬力船外機

2021年3月1日(月)大阪は緊急事態宣言解除ということもあり久々の出艇。ジェイモ1.2馬力を購入(2020年9月25日購入)してから一度も運転させることが出来なかったので、いきなりですが堺市・浜寺水路にやってきました。浜寺水路に到着時刻は...
釣果情報

【今年初 エビ撒き釣り】堺市・浜寺水路〜泉大津・なぎさ公園

こんにちは。とっしゃん23です。いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。今日は午後から堺市の風速は北西の風「1m予報」ということで浜寺水路に、エビ撒き釣りをしてきました。浜寺水路へ向かう前に今年初の堺・出島の天狗堂釣具店で、シラサエ...
外遊び

大阪・千早赤阪村 金剛山に「耐寒登山」に行ってきました!

こんにちは。とっしゃん23です。いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。本日は長女と二人で、大阪・千早赤阪村にある金剛山へ24年ぶりの「耐寒登山」へ行ってきました。私が小学6年生以来の「耐寒登山」慣れない雪山に足を取られながらも標高...
自作パーツ

堺・浜寺水路ではフォールディングアンカー(別名シーアンカー)を使います!

こんにちは。とっしゃん23です。いつも読んで頂きありがとうございます。前回に堺・浜寺水路で出艇時にフォールディングアンカー【1.5kg】を使用し、コンパクトカヤックが止まるか試してみました。それは以前にパラシュートアンカー(別名シーアンカー...
ボート&カヤック メンテナンス

【改良後テスト実施】サイドフロート軽油用ポリタンク穴埋め後 海水浸水チェック

こんにちは。とっしゃん23です。いつも読んで頂きありがとうございます。今日は午前5時17分に大阪府立漕艇センター浜寺水路に到着しコンパクトカヤックの不具合点の改良後チェック(テスト)をしてきました。段取りよく出艇準備ができて浜寺水路の桟橋へ...
大阪・堺市 湾奥釣行 2馬力ボート&ゴムボート(9.8馬力)

【改良後テスト断念】大阪府立漕艇センター 浜寺水路

こんにちは。とっしゃん23です。いつも読んで頂きありがとうございます。今日は大阪府立漕艇センター(浜寺水路)へコンパクトカヤックの不具合点の改良後テストをするべく行って来たのですが、月曜日は休所日なので利用者はいないはずと思っていました。駐...
自作パーツ

浜寺水路 自作サイドフロート 試運転してきました!

こんにちは。とっしゃん23です。いつも読んで頂きありがとうございます。さて今日は堺市・浜寺水路で自作サイドフロートの試運転をしてきました。早速ですが、結果は出艇直後は安定感は抜群でしたが何故か徐々に片方のサイドフロートがやけに沈み込んでいる...
自作パーツ

堺・浜寺水路 水深を調べてきました!

こんにちは。とっしゃん23です。いつも読んで頂きありがとうございます。今回は梅雨入り前という事もあり堺市・浜寺水路での水深を調べてきました。本当は和歌山に行きコンパクトカヤックでのイサキを釣りたかったのですが、寝坊してしまい朝マズメのタイミ...
大阪・堺市 湾奥釣行 2馬力ボート&ゴムボート(9.8馬力)

駐車料金 改定 大阪府立漕艇センター

こんにちは。とっしゃん23です。今回は堺市と高石市の沿岸部に面する大阪府立漕艇センターの駐車料金の変更があったので報告します。以前大阪府立漕艇センターの駐車料金は〓旧料金表〓[普通車]1時間までは  ¥3801時間ごとに +¥120加算[大...
大阪・堺市 湾奥釣行 2馬力ボート&ゴムボート(9.8馬力)

大阪府立漕艇センター とりあえずカヤック出艇可能!

こんにちは。とっしゃん23です。昨日は高石漁港でのカヤック出艇は現在のところ「出来ない」という残念な結果になってしまいましたが、ダメ元で高石漁港の浜寺水路を挟んで向かい側に所在する「大阪府立漕艇センター」にカヤックの出艇が出来るかどうかを問...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました