自作パーツ

スポンサーリンク
自作パーツ

遂に完成しました! 再製作 自作3色 ブラクリ仕掛け!

こんにちは。とっしゃん23です。遂に再製作していた自作ブラクリ仕掛けが完成しました。ラッカースプレーで(赤・青・緑)の色塗りが終わり、まずウレタンコーティング剤にドブ漬けをするに当り、片方の爪楊枝を切り落とします。そして中通し錘(3号)をド...
自作パーツ

再製作 自作 ブラクリ仕掛け 中通し錘(おもり) 色塗り作業

こんにちは。とっしゃん23です。前回は、穴釣り用の自作ブラクリ仕掛けで使用する中通し錘(おもり)丸型の色塗りを失敗ししてしまいましたので再製作します。今回は同じミスをしないように気をつけて作業に取りかかりたいと考えています。自作ブラクリ仕掛...
自作パーツ

自作ブラクリ仕掛け 色塗り 失敗

こんにちは。とっしゃん23です。昨夜は自作ブラクリ仕掛け(丸型3号サイズ)を製作したのですが、本来は先に錘(おもり)に色塗りをしてから、ブラクリ仕掛けの組み立てをするべきだったと今日になって気付きました。しかし今回ブラクリの錘(おもり)への...
自作パーツ

穴釣り用ブラクリ仕掛け完成しました!

こんにちは。とっしゃん23です。以前に穴釣り用の「自作ブラクリ仕掛け」を製作し、約8割程まで完成しましたが「PEラインとカラミ止めパイプ」を固定する接着剤が無かったので一旦製作を中断していました。そして今日の仕事帰りに接着剤を購入し「自作ブ...
自作パーツ

穴釣り用 自作ブラクリ8割完成しました!

こんにちは。とっしゃん23です。ようやく夜勤も終わり休日になりましたので「自作ブラクリの製作」に取り掛かります。2日前に堺市・出島に所在する天狗堂で購入したブラクリの材料を用意します。カラミ止パイプ(内側1,0mm)・丸型オモリ(3号)・ビ...
ボート&カヤック メンテナンス

自作リアフロートの海水抵抗 軽減作業

こんにちは。とっしゃん23です。以前にコンパクトカヤックでホンダ2馬力船外機の運転をした際にリアフロート代用の軽油用ポリタンク10L正面に海水の抵抗によりコンパクトカヤック後方の収納枠に海水が流れ込んできた不具合を本格的に改造&改善していき...
ボート&カヤック メンテナンス

砂噛み込み発生でH型ドーリー回転不具合!

こんにちは。とっしゃん23です。船首からの波の影響でカヤック内に海水が入って来るため、仮付け波切りプラダンの構造を検証したところ、出艇場所にある砂浜の砂がH型ドーリーのノーパンクタイヤ軸の樹脂部に入り噛み込んでしまい、ノーパンクタイヤが全く...
ボート&カヤック メンテナンス

プラダン使用してリアフロートを改良します!※動画あり

こんにちは。とっしゃん23です。以前にホンダ2馬力船外機の試運転をした際に、自作リアフロート軽油用ポリタンク10Lへの海水抵抗が非常に気になりました。海水が搔き上げられカヤック後方の収納枠に流れ込んでしまうので改造&改善をしていきたいと考え...
ボート&カヤック メンテナンス

最大5割出力で運転できるようにします! ホンダ2馬力船外機(BF-2)

こんにちは。とっしゃん23です。以前にコンパクトフィッシングカヤックでのホンダ2馬力船外機(BF-2)のスロットルレバーを10割出力(フルスロットル)で試運転をしたいと言っていましたが昨日の仮付けプラバンの波切り効果を検証中に気付いたことが...
ボート&カヤック メンテナンス

海水流込み防止作業 波切り構造 波切り効果 検証

こんにちは。とっしゃん23です。今回はコンパクトフィッシングカヤック内への海水流込み防止作業 波切り構造 中編で、角度調整し仮付けしたプラダンの実際に海上での波切り効果を検証をしてきました。新型コロナウイルスの影響で外出するのはどうかと考え...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました