DIY・修理・購買

スポンサーリンク
DIY・修理・購買

ストックヤード 暑さ対策「すだれ」設置しました!

こんにちは。とっしゃん23です。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日はストックヤード内の暑さ対策に「すだれ」を設置しました。 ステンレス流し台側(扉枠と反対側)は日差しが非常に強く、ストックヤード両側を...
DIY・修理・購買

ストックヤード 暑さ対策に「すだれ」を使います!

〓ストックヤード内の暑熱対策〓 こんにちは。とっしゃん23です。 いつも読んで頂きありがとうございす。 ただいま梅雨真っ盛りで非常に蒸し暑い日が続きますが、ポリカナミイタ(ポリカーボネート樹脂)を自宅ストックヤードの両側...
DIY・修理・購買

第3回目 ストックヤード 設置作業

こんにちは。とっしゃん23です。 いつも読んで頂きありがとうございます。 さて今回は「第3回目 ストックヤード設置作業」です。 前回まではSPF材で扉枠の製作・取り付けまで終わりましたので、今日は扉枠のみの波板(ポリカー...
DIY・修理・購買

第2回目 ストックヤード 設置作業

こんにちは。とっしゃん23です。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日は月曜日ということもあって、堺・浜寺水路でカヤックフィッシングにでも出掛けようと考えていたのですが、昨日のストックヤード設置作業の流れを止めたくなか...
DIY・修理・購買

第1回目 ストックヤード 設置作業

こんにちは。とっしゃん23です。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日はストックヤード設置作業をしました以前 SPF 材に木材防腐剤を塗りしばらく作業をしていなかったので屋外に仮置きしていたSPF材に梅雨の影響も有り雨...
DIY・修理・購買

【設置時間5分】ダイソー釣具 ワイヤーネット収納作りました!

こんにちは。とっしゃん23です。 今回は釣り道具を置いている自宅の納戸(約1.0帖)に新しくダイソー釣具を保管する収納を紹介します。 100円(税抜)で購入できる釣具ということもあり大量に購入してきた後の保管に困ってい...
DIY・修理・購買

日本プラスター だれても簡単「漆喰うま〜く ヌレール」

こんにちは。とっしゃん23です。 今回は以前から妻の実家にある一室の壁に漆喰を塗る作業をしているので本ブログにアップします。 妻の実家も築45年と古く特に、内装の砂壁の状態がひどく経年劣化もあり砂壁がポロポロとすぐに剥がれ落ち...
DIY・修理・購買

ストックヤード使用木材に水性 木材防腐剤 CPエコソート(0,7L) 3度塗りしました!

こんにちは。とっしゃん23です。 今日は、以前ロイヤルホームセンター堺店で購入した SPF材に、水性 木材防腐剤の塗布作業を行いました。作業場面積も限られているため、少しずつ「自作ストックヤード」の製作を行っていきます。 今回...
DIY・修理・購買

自作ストックヤード製作 一部材料購入しました!

こんにちは。とっしゃん23です。 今日は「ストックヤード」の一部材料の価格と、コスパの良い便利な金具等を、ロイヤルホームセンター堺店で購入してきました。 最初から防腐木材を買うのは決めていたので木材コーナーへ直行したの...
DIY・修理・購買

自作ストックヤード製作の為 寸法取り作業

こんにちは。とっしゃん23です。 昨日に引き続き自宅裏にあるテラスを、有効活用して「ストックヤード」の製作をするに当り、必要な材料を把握する為に寸法取りをしたので、今回報告いたします。 現在、既に設置されているテラスは...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました