未分類

Hello world!

WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。
子育て・家族

マイボート(FC-23)とのお別れ 次女・三女の成長

こんにちは、とっしゃん23です。三女も早いもので今年の12月で5歳となり体も大きくなりました。現在通っているリハビリテーションセンターを卒園してからの支援学校に通うことを考えなければなりません。現在、次女は支援学校の送迎バス停留所まで自転車...
外遊び

【堺市〜神戸空港〜大阪万博】アジ釣りとムクドリと大屋根リングと…父娘でゆるっと一日

まいど〜、とっしゃん2 3です。いつも当ブログを読んでくれてありがとうございます先日、長女と一緒に船出してアジ釣り行ってきましたで〜🎣ルートは、堺市の大阪ガス裏からスタートして神戸空港まで、締めは大阪万博の「大屋根リング」までという、なかな...
子育て・家族

三女(中度知的障害:自閉スペクトラム症:4歳1カ月)の発達状況

こんにちは。とっしゃん 2 3です。いつも当ブログをお読みいただきありがとうございます。三女(中度知的障害:自閉スペクトラム症)が今月で4歳1カ月になりました。未だハッキリとした言葉は喋れなく「おかぁたん(お母さん)」とだけは、たまに言って...
外遊び

【暑い夏を乗り切る食材】タウリン豊富で疲労回復 明石タコ & ファミリープールへ

こんにちは。とっしゃん2 3です。先日明石で釣り上げた大タコ。脂質が少なく低カロリーな食材で、ビタミンやミネラルをバランスよく含み、タウリンを豊富に含むことから動脈硬化予防や肝機能強化、疲労回復などの効果が期待できます。タコのヌメリを落とし...
外遊び

【明石船タコ釣り:福三郎】2.0kgアップの大物連発!蟹ワームの抜け止めゴムは潮受ウキゴム!

こんにちわ。とっしゃん2 3です。いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。さて今回は明石名物「明石タコ」を狙いに行ってきました。今回お世話になったのは兵庫県明石市港町 明石浦漁港 釣り船 「福三郎」2024年度初の遊漁船です。10人...
子育て・家族

【支援学校 入学式&療育施設園での成長】次女の入学式・三女の成長

こんにちは。とっしゃん 2 3 です。いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。桜が満開となった次女が通う支援学校入学式。4月に入り次女は支援学校の帰宅後に放課後デイサービスの利用。三女のリハビリテーションセンター(療育施設)の通園も...
DIY・修理・購買

【船外機(2馬力・9.8馬力)の試運転】冷却水用 水バケツ(30L)下部側面排水口取付け

こんにちは。とっしゃん 2 3 です。いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。さて今回は、自宅カーポート下に放置状態だった2馬力と9.8馬力の船外機。今シーズンは、久しぶりにミニボート出艇を増やしていきたいということで約1年ぶりに船...
外遊び

【次女の支援学校 入学準備】膨大で煩雑な書類作成 まとめ

こんにちは。とっしゃん2 3さんです。いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。来月4月より次女は特別支援学校へ入学します。昨年末の時点では小学校内の支援級クラスで入学する事を教育委員会と小学校から強く勧められました。次女の特性と...
子育て・家族

【3歳発達検査】三女の「新 版 K 式発達検査 2020」 結果

こんにちは。とっしゃん2 3です。いつも当ブログを読んで頂きありがとうございます。昨年末から、次女の支援学校入学準備・三女の検診(3歳児検診)から発達検査、そして検査結果(中度知的障害・ADHD・ASD)が判明しました。これらの事は、備忘録...